SSブログ

エリマキトカゲ [動物]

エリマキトカゲ.jpg
今日は1984(昭和59)年に、CMに登場して大人気となっていたエリマキトカゲが、日本に上陸した日だそうです[わーい(嬉しい顔)]



この愛らしい、おどけたような走り方が人気を呼びましたね[グッド(上向き矢印)]

ジラース.jpg
『ウルトラマン』第10話の「謎の恐竜基地」に登場したジラースは、元々はネス湖に生息していた恐竜の生き残りで、首の周りに大きな襟巻状の皮膜を持つ怪獣です。
「モンスター博士」の異名を持つ動物学者の中村博士(正体はネス湖で行方不明になった二階堂教授)によって日本へ運ばれ、ネス湖に酷似した環境を持つ静岡の北山湖で秘密裏に15年間育成された結果、怪獣化したものだそうです[exclamation&question]

命名は脚本家の金城哲夫氏で、沖縄方言の「次郎叔父さん」を意味する「ジラースー(次郎主)」からとったとのこと[るんるん]

着ぐるみは、東宝のゴジラシリーズで使用されたゴジラのスーツを流用したもので、襟巻を付け、腹部、頭部、背びれを黄色く塗ったこと以外には目立った改変がないようです[がく~(落胆した顔)]

                           <Wikipediaより抜粋>


nice!(3)  コメント(0) 

ムカデ [動物]

ムカデ.jpg
                   *画像は、WEBサイトから借用しました。
苦手な人はごめんなさい<(_ _)>
今日、社員食堂脇のトイレ入口にムカデがいると連絡を受け、ホウキとチリトリで捕獲して、黒いビニール袋に入れて廃棄しました^^;)
隣の医務室にも、ムカデが居たということなので、殺虫剤を用意しないといけません!!
山の中にある工場なので、仕方ないことかも知れませんが…。

nice!(2)  コメント(0) 

我が家の猫グッツ [動物]

招き猫(1).JPG
今日は、「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という鳴き声の語呂合わせで『猫の日』です[猫]
座布団に座ったニャンコと、太陽光パネルで手招きをする100均で買ったニャンコ[わーい(嬉しい顔)]
招き猫(2).JPG
黒と白の招き猫(大小)[るんるん]
招き猫(3).JPG
陶器製の招き猫[かわいい]
招き猫(4).JPG
親分も居ます[グッド(上向き矢印)]
お昼寝猫.JPG
お昼寝ニャンコ[眠い(睡眠)]
楊枝入れ.JPG
楊枝立て…お弁当用の動物ピックを入れてあります^^;)
みかん猫.JPG
そして、ミニサイズの鏡餅に載っていた、みかんを持ったニャンコです[揺れるハート]

まだまだありますが、来年の「猫の日」に紹介させていただきます[exclamation]



nice!(3)  コメント(0) 

猫塚・ねずみ塚 [動物]

猫塚(1).JPG
御前崎市にある「猫塚」は、閑静な住宅街の中にあります[わーい(嬉しい顔)]
猫塚(2).JPG
可愛いニャンコの石像ですね[猫]
猫塚(3).JPG
難破船の板に乗って、波間に浮かぶ子猫を助けた住職は、その子猫を寺で飼うことにしました。それから十数年の月日が流れ、ある日旅の僧が訪れて寺に宿泊しますが、その旅の僧の正体は"大ねずみ"が化けたもので、住職を食い殺そうと狙っていた時、寺の猫が隣の猫の助けを借りて大ねずみに立ち向かい、死闘の末、手当の甲斐もなく命を落としてしまいます。その猫達を供養したのが「猫塚」だそうです[グッド(上向き矢印)]
ねずみ塚(1).JPG
「猫塚」から南西に500mほど離れた所に、「ねずみ塚」があります[るんるん]
ねずみ塚(2).JPG
住職を食い殺そうとした、怖い大ねずみの姿ではありません^^;)
ねずみ塚(3).JPG
猫達に退治された大ねすみの死骸は、崖の近くに捨てられましたが、その後村人の枕元に現れ、「これから心を入れ替え、御前崎の漁業の守り神になりますから、私のお墓を作ってください」と懇願したので、「ねずみ塚」を作ってお祀りしたとのことです[ハートたち(複数ハート)]
ねずみ塚(4).JPG
イラスト付きの由来が、日本語と英語、ハングル、中文(2種)で書かれています。
ねずみ塚(5).JPG
御前崎灯台と太平洋が見渡せる
ねずみ塚(6).JPG
風光明媚な場所に「ねずみ塚公園」はありますので、是非一度訪れてみて下さい[カメラ]
nice!(3)  コメント(0) 

ゆきちゃん、安らかに [動物]

ゆきちゃん.JPG
徳島の、こいちゃんちの美猫「ゆきちゃん」が虹の橋を渡ったそうです[猫]

享年17歳8ヶ月と5日ということですから、人間の歳に換算すると86歳位になるのかな?!
こいちゃんからLINEで訃報を知り、思わす泣いてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

謹んでお悔やみ申し上げると共に、ゆきちゃんのご冥福をお祈りいたします。

注)上の写真は、2014(平成26)年8月12日にこいちゃんちで撮影したものです[カメラ]
nice!(4)  コメント(0) 

托卵 [動物]

托卵.JPG
昨日のお昼にBSフジで放送された『調停委員 日向夢子』(録画で鑑賞)で、カッコーは他の鳥の巣に卵を産む「托卵」という習性があると話していました[TV]

「托卵」とは、カッコーがオオヨシキリの巣に卵を産んだとします。オオヨシキリの卵よりカッコーの卵の方が早く孵化するため、カッコーの雛はオオヨシキリの卵を蹴って、下に落としてしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]
そして、カッコーの雛はオオヨシキリの雛のフリをして、オオヨシキリから餌を貰います[がく~(落胆した顔)]

残酷と言えば残酷ですが、自然の摂理なのだから、仕方ないのかも知れません^^;)

既婚女性が、不倫相手の子を身ごもったのに「夫の子である」と偽って、夫に養育させることも俗に「托卵」と言うそうです[ふらふら]

その逆に、夫が不倫相手に産ませた子供を、妻に育てさせるのも「托卵」のようですね[exclamation&amp;question]


nice!(5)  コメント(0) 

てんとう虫の災難 [動物]

てんとう虫.JPG
水を張った鉢の中に、てんとう虫の集団が浮かんでいました[がく~(落胆した顔)]
集団自殺ではないと思いますが、何があったのでしょうか[exclamation&amp;question]

*アリさんも溺れていますね[もうやだ~(悲しい顔)]
nice!(2)  コメント(0) 

さがら草競馬 [動物]

草競馬_1.JPG
今日は1932(昭和11)年に、目黒競馬場で第1回の日本ダービー(東京優駿競争)が開催された日だそうです[わーい(嬉しい顔)]

今日は牧之原市にある相良サンビーチで、3年ぶりとなる「第44回 さがら草競馬大会」の開催が予定されていましたが、生憎の雨で4月29日(祝)に順延されたかも知れません[exclamation&amp;question]

久しぶりにカメラを持って出掛けようかと思いましたが、29日(祝・昭和の日)は仕事のため、来年に期待しようかと思います[るんるん]

注)写真は、2016(平成28)年に撮影したものです[カメラ]
nice!(4)  コメント(0) 

九州のニャンコ達 [動物]

グラバー園の猫.JPG
今日は、ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)という猫の鳴き声の語呂合わせで「猫の日」です[猫]

上の写真は、2012(平成24)年11月1日~5日まで長崎~大分を旅した時、「グラバー園」で出会った猫ちゃん達です[わーい(嬉しい顔)]
伊良林の猫.JPG
「亀山社中記念館」へ向かう途中、伊良林付近で出会ったニャンコです[るんるん]
猫山社中.JPG
「亀山社中記念館」近くにいた「猫山社中」^^;)
津久見の猫.JPG
伊勢正三さんの故郷、津久見で出会ったニャンコです[グッド(上向き矢印)]
臼杵石仏の猫.JPG
「臼杵石仏」の近くで出会ったニャンコです[揺れるハート]

nice!(4)  コメント(0) 

猿芸 [動物]

猿芸(1).JPG
『道の駅瀬戸しなの』にお土産休憩で立ち寄ったら、「猿芸」をやっていました[わーい(嬉しい顔)]
猿芸(2).JPG
ボール乗りの後は竹馬でしたが
猿芸(3).JPG
なかなか、動こうとしません[ちっ(怒った顔)]
猿芸(4).JPG
でも、本気になるとちゃんと乗れますが
猿芸(5).JPG
足を載せている場所が“逆”でした^^;)
猿芸(6).JPG
"心付け"をお願いされたので、1,000円の方もいましたが、私は500円を箱に入れました[るんるん]
nice!(6)  コメント(0)